いわきグリーンスタジアム使用料
(表示中の金額は令和元年10月改定後の金額となります。)
使 用 区 分 | 金 額 | ||||||
【A】午前9時から 午後6時まで |
【B】午後6時から 午後9時まで |
||||||
入 場 料 を 徴 収 し な い と き |
アマチュア スポーツを 目的とする 行事である 場合 |
一 般 | 平 日 | 1時間につき | 2,430円 | 1時間につき | 3,040円 |
日曜日等 | 1時間につき | 3,040円 | 1時間につき | 3,800円 | |||
高校生以下 (高専校生 を含む) |
平 日 | 1時間につき | 1,210円 | 1時間につき | 1,520円 | ||
日曜日等 | 1時間につき | 1,520円 | 1時間につき | 1,900円 | |||
その他の行事 である場合 |
平 日 | 1時間につき | 12,170円 | 1時間につき | 15,210円 | ||
日曜日等 | 1時間につき | 15,210円 | 1時間につき | 19,020円 | |||
入 場 料 を 徴 収 す る 時 |
アマチュア スポーツを 目的とする 行事である 場合 |
一 般 | 平 日 | 最高入場料の200人分に相当する額 | |||
日曜日等 | 最高入場料の250人分に相当する額 | ||||||
高校生以下 (高専校生 を含む) |
平 日 | 1時間につき | 6,080円 | 1時間につき | 7,600円 | ||
日曜日等 | 1時間につき | 7,600円 | 1時間につき | 9,500円 | |||
その他の行事 である場合 |
平 日 | 最高入場料の300人分に相当する額 | |||||
日曜日等 | 最高入場料の400人分に相当する額 |
備考
1. |
「日曜日等」とは、土曜日、日曜日又は国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日をいう。 |
2. | 午後9時以降の使用に係る使用料の額は、B欄に掲げる額とする。 |
3. | 使用時間が1時間未満のときはこれを1時間とし、使用時間に1時間未満の端数があるときはその端数を1時間として計算する。 |
付属設備使用料
設 備 区 分 | 単 位 | 金 額 | ||
アマチュアスポーツ を目的とする行事 である場合 |
その他の行事である 場合 |
|||
夜 間 照 明 設 備 |
全灯を 使用する場合 |
1 時 間 | 32,030円 | 160,190円 |
2分の1灯を 使用する場合 |
1 時 間 | 16,020円 | 32,030円 | |
4分の1灯を 使用する場合 |
1 時 間 | 8,010円 | 16,020円 | |
スコアボード | 1 時 間 | 1,100円 | 5,500円 | |
放送設備 | 1 時 間 | 550円 | 1,100円 | |
中継放送設備 | 1 日 | 10,710円 | 53,570円 | |
会議室 | 1室1時間 | 550円 | 1,100円 | |
温水シャワー | 1室1時間 | 1,650円 | 3,300円 | |
ピッチングマシン | 1機1時間 | 550円 | 1,100円 | |
屋内練習場 | 1面1時間 | 1,100円 | 2,200円 |
備考 : | 使用時間が1時間未満のときはこれを1時間とし、使用時間に1時間未満の端数があるときはその端数を1時間として計算する。 |
ご利用ケースのご紹介
ご利用例とその料金をご紹介します。
【ケース1】 | 【ケース2】 | |||||||||||||||||||||
|
|