スギ
指定番号:90

スギ

「真っ直ぐの木」からきた名前といわれる日本固有の樹木です。およそ1万年前の第四紀更新世氷期に若狭湾地方・伊豆地方を除いて日本から姿を消しましたが、後氷期になって日本海沿岸に沿ってしなやかな枝のウラスギ系が広がり、太平洋岸は伊豆地方から成長のはやいオモテスギの系統が広がったといわれています。市内の社寺にはウラスギ系が神木斉木として植栽され、大沢のスギも大山衹神の祠の神木としてウラスギ系が植えられました。樹齢は200年以上と推定され、肥沃で水湿の里山傾斜地がこのスギを育みました。

基本情報

所在地平上荒川字大沢
指定年月日平成18.12.15
樹高31.6m(指定当時)
幹周4.8m(指定当時)