組織の案内
当公社は、平成15年度より、“財団法人 いわき市公園緑地協会”が旧3公社との統廃合によって生まれかわった財団法人です。
市民の皆さまの近くにある施設の多くも、実は当公社で管理運営している施設というのも少なくありません。ここではその中の主な施設をご紹介いたします。
松ヶ岡公園 ![]() |
21世紀の森公園![]() |
いわきマリンタワー![]() |
丸山公園![]() |
平中央公園![]() |
上荒川公園![]() |
平新川駐車場![]() |
いわき市企業交流会館![]() |
吹風殿![]() |
[▲ページのトップへ ]
マップ
当公社で管理する施設の写真及び位置図については、GoogleMap(グーグルマップ)にてご覧いただけます。
いわき市公園緑地観光公社管理施設一覧 GoogleMap検索はこちら
(別ウィンドウで表示されます)
■ 管理公園の一覧については>>こちらをクリック
[▲ページのトップへ ]
概 要
当公社は、都市緑化の推進、公園緑地等の維持管理及び利用啓発に関する事業を行い、緑化思想の普及啓発を図るとともに、公園緑地、観光交流施設及び体育施設の利用促進と円滑な運営管理を通じて、緑豊かな潤いとやすらぎのある街づくりを目指し、より快適な生活環境づくりに寄与して参ります。
法人名 | 一般財団法人 いわき市公園緑地観光公社 |
---|---|
所在地 | 福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33 (21世紀の森公園 いわきグリーンスタジアム1F) |
設立 | 1994年3月 (2013年 4月に名称変更) |
基本財産 | 200百万円 (2020年 4月現在) |
代表者 | 理事長 松本 守利 |
役員等数 | 理事 9名、 評議員 6名、 監事 2名 |
職員数 | 43人 (2020年 4月現在) |
事業内容 | ・実施事業 都市緑化推進事業 公園・緑地、観光交流施設及び体育施設の維持管理及び利用啓発事業 ・その他事業 有料公園施設の経営 売店等の経営 公共施設等の経営 駐車場の管理運営 自動販売機による飲料水等の販売 |
各種会員 | 日本公園緑地協会会員、日本体育施設協会会員、 いわき観光まちづくりビューロー会員、 全国公益法人協会会員 |
取引銀行 | 東邦銀行、常陽銀行、秋田銀行、七十七銀行、みずほ銀行 (順不同) |
[▲ページのトップへ ]
沿革
1994年 | 3月 財団法人 いわき市公園緑地協会 設立 |
---|---|
2003年 | 4月 類似する3公社との統廃合により、法人名を 「財団法人 いわき市公園緑地観光公社」 に変更。 |
2013年 | 4月 一般財団法人へ移行。法人名を 「一般財団法人 いわき市公園緑地観光公社」 に変更。 |
[▲ページのトップへ ]