いわき市では、つながりのある緑を創出し、地震等によるブロック塀の倒壊を防ぎ、安全な街づくりを進めるため、生垣を設置する市民に対して、費用の一部を助成しています。
生垣は、街にうるおいを与え、そこに住む人はもちろん道行く人の心もなごませてくれます。また、火災や地震などの災害防止にも役立ちます。
いわき市では、緑豊かで安全な街づくりを推進するため、平成19年度中(平成20年3月まで)に新たに生垣を設置する市民の皆さんに、いわき市都市緑化基金を活用して、補助金を交付します。
■お問合せ先 いわき市 都市建設部 公園緑地課 TEL 0246(22)7518
補助金申請から交付までのしくみと必要書類は以下のようになります。
4月上旬~ | パンフレット、申請書の配布 申請書の作成(写真、見積書、納税証明書等を準備) |
5月7日~18日 | 申請書の提出(いわき市役所本庁舎7階 公園緑地課) |
5月中旬~5月末 | 審査、現地調査、(抽選) |
6月上旬~ | 交付決定、生垣設置 |
生垣設置後 | 完了届、交付請求 |
完了届提出後 | 検査、金額決定、補助金振込 |
※申請後でも、交付決定通知書受領前に生垣を設置すると補助金は交付できません。
1 | いわき市内の居住するための敷地内であること。(集合住宅、店舗、倉庫等は該当しません。) | ![]() |
2 | 道路に面する部分が対象で、その総延長が5m以上あること。 | |
3 | 高さが60cm以上の樹木を、1mあたり2本以上植栽すること。 | |
4 | フェンスを併設する場合は、目隠しとならないフェンスとし、生垣の樹木の高さを超えないものとすること。 |
1m当たりの補助金 (1m未満の端数は切り捨て) |
最高限度額 | ||
生垣設置 | 5,000円 | 70,000円 | |
ブロック塀等を 撤去して生垣設置 |
生垣設置 | 5,000円 | 70,000円 |
塀の撤去 | 4,000円 | 56,000円 |
※1m当たりの費用がそれぞれの補助金の額に満たないときは、1m当たりの補助金の額は、当該実費額となります。
※補助金の額に100円未満の端数が生じたときは、切り捨てます。
申請書類は以下よりダウンロードできます。
![]() |
平成19年度いわき市生垣設置奨励補助金の申請関係書類(PDFファイル:355KB) |
また、申請書類は以下の窓口でも配布しております。
●いわき市役所本庁舎7階 公園緑地課
●小名浜・勿来・常磐・内郷・四倉・小川支所 経済土木課
●その他の支所 市民福祉係
●中央台市民サービスセンター
・申請の受付は、「公園緑地課(いわき市役所本庁舎7階)」で行います。
・受付期間 5月7日(月)~5月18日(金)(土・日曜日を除く)
・受付時間 午前8時30分~午後5時まで
・なお、応募者多数の場合は、予算額の範囲内で抽選とします。
いわき市生垣設置奨励補助金交付制度に関するパンフレットを以下よりダウンロードできます。
![]() |
平成19年度いわき市生垣設置奨励補助金交付制度[パンフレット](PDFファイル:402KB) |