まだ寒さが厳しい2月、冷たい北風が当たらない日だまりでいち早く咲きはじめるのがクリスマスローズです。
本当のクリスマスローズは12月に咲き、2月は同じ仲間のレンテンローズと呼ばれるオリエンタリスの交雑種が咲いてきます。
日本ではそれらをまとめてクリスマスローズと呼ばれています。
いわき市フラワーセンター園内でご覧いただけます。
別 名: ヘレボルス、レンテンローズ
学 名: Helleborus
科・属名: キンポウゲ科クリスマスローズ属
園芸分類: 常緑多年草
花 期: 2月~3月
花 色: 白・ピンク
花 言 葉: 「スキャンダル」
※写真は2007/01/31いわき市フラワーセンターで撮影されたものです。