10月4日(土)及び5日(日)の両日、21世紀の森公園コミュニティゾーンにて、第22回いわき市都市緑化まつりが開催されました。
両日とも好天に恵まれ、たくさんの方々にご来場いただきました。
いわき市都市緑化まつりは、市民一人一人が緑の大切さを認識すると共に、緑を守り、増やし、育てるための知識を深め、身近な緑化運動を始めるきっかけとすることを目的に毎年開催されており、今年で22回目を迎えました。
■ イベントの様子
● オープニングセレモニー | |
![]() ![]() | |
初日のオープニングセレモニーでは「さかえ保育園」の園児によるマーチングバンド演奏が行われ、会場を盛り上げていただきました。 | |
● 緑化功労賞の授与式 | |
![]() ![]() | |
緑化功労賞は都市緑化活動に取り組んでいただいている個人及び団体に贈られます。その授与式がオープニングセレモニー内で行われました。 | |
● 記念植樹 | |
![]() ![]() | |
都市緑化まつりの開催を記念して、21世紀の森公園内「彩りの園」に苗木が植樹されました。 | |
● マツの剪定教室 | |
![]() ![]() | |
いわき市の木でもある「クロマツ」の剪定について、実際に参加者の皆さんの前で実演しながら、ポイントなどを説明しました。 | |
● 竹細工・木工クラフト体験 | |
![]() ![]() | |
竹を使用して竹馬などを作る竹細工体験、小枝、どんぐり、草などを使用して動物などの木工細工を作る木工クラフト体験も大盛況。親子連れなどが熱心に、そして楽しみながら挑戦していました。 | |
● 樹名板づくり体験 | |
![]() ![]() | |
皆さんに作っていただいた樹名板が21世紀の森公園内に設置されます。 | |
● ばいばいメタボ散歩術 | |
![]() ![]() | |
専門家の指導のもと効果的なウォーキング法が学べる散歩術。栄養士・保健衛生士による健康指導も行われました。 | |
● 花・苗木の販売 | |
![]() ![]() | |
花や苗木の即売会も実施。季節の花苗が展示・即売されました。 | |
● 緑のステージ | |
![]() ![]() | |
会場内にあるウッドデッキステージでは、いわき芸能倶楽部によるアトラクションやアマチュアミュージシャンの演奏などで会場を盛り上げました。 | |
● エコエコフリマ (フリーマーケット) | |
![]() ![]() |
|
家庭で不要になったものをリユース。環境に配慮したイベントとしてフリーマーケットも実施されました。 | |
● その他 | |
![]() ![]() | |
![]() | 景品が当たるスタンプラリーの実施や、緑の相談コーナー、ニュースポーツコーナー、ちびっこプール、いわき湯本温泉足湯コーナーなどイベント内容盛りだくさんで、2日間ともたくさんの方にご来場いただきました。 |