11月3日(土)文化の日及び11月4日(日)の2日間、いわき市平市民運動上にて、第21回いわき市都市緑化まつりが開催されました。
両日とも好天に恵まれ、たくさんの方々にご来場いただきました。
■ イベント当日の様子
● 剪定教室(クロマツ) | |
![]() ![]() | |
いわき市の木でもある「クロマツ」の剪定について、実際に参加者の皆さんの前で実演しながら、ポイントなどを説明しました。 | |
● どんぐり・木の実コーナー | |
![]() ![]() | |
木の実をポットに植えてプレゼント。おうちで大事に育ててくださいね。 どんぐりや木の実の種類を当てるクイズコーナーも人気でした。 | |
● 木工細工コーナー | |
![]() ![]() | |
どんぐりを使って駒ややじろべえを作ったり、木の実や小枝などを使って動物を作って楽しんでいただきました。 | |
● 竹とんぼコーナー | |
![]() ![]() | |
竹とんぼ作りも大盛況。真剣な表情で竹とんぼ作りに挑戦する参加者のみなさん。作った竹とんぼを飛ばす子供たちの笑顔が印象的でした。 | |
● 竹馬コーナー | |
![]() ![]() | |
子供たちから大人の方まで、たくさんの人が竹馬乗りに挑戦していました。 | |
● ちびっこプール | |
![]() ![]() | |
稲わらを敷きつめた自然のプールで楽しく遊ぶ子供たち。 | |
● モデルガーデニングと写真撮影コーナー | |
![]() ![]() | |
会場には和風、洋風の2種類のモデルガーデニングが設置されました。 | |
● パネル展示コーナー | |
![]() ![]() | |
いわき市保存樹木樹林や庭園写真のパネルを展示しました。写真やパネルを通じていわきの緑を再発見していただきました。 | |
● クリスマスリース作り教室 (11/3のみ) | |
![]() ![]() | |
11/3(土)のみの開催でしたが、実施された1日3回の教室はどれも大盛況。木の実を使ったリースづくりを楽しく体験していただきました。 | |
● その他 | |
![]() ![]() | |
会場には庭木の手入れをはじめとする緑全般に関する疑問や相談ごとに応える緑の相談コーナーを設置しました。 また、来場者の方には緑化に関するアンケートにもご協力いただきました。 いただいたアンケートは、今後の都市緑化事業の運営に役立てていきます。 |
都市緑化まつりは、 市民一人一人が緑の大切さを認識すると共に、緑を守り、増やし、育てるための知識を深め、身近な緑化運動を始めるきっかけとすることを目的に毎年開催されています。