いわき市都市緑化まつりは、今年で21回目を迎え、 市民一人一人が緑の大切さを認識すると共に、緑を守り、増やし、育てるための知識を深め、身近な緑化運動を始めるきっかけとすることを目的に開催されます。
今年からは会場をいわき市平市民運動場に移し、11月3日(土)及び4日(日)に行われる第58回いわき産業祭の中で開催することとなりました。
これまで以上にたくさんイベントをご用意しておりますので、ご家族ご友人お誘い合わせの上是非ご来場ください。
■イベント内容 :
●緑の相談コーナー | |
庭木の手入れをはじめとする緑全般に関する疑問・質問・相談ごとについて、緑のプロたちが親切・丁寧にお伺いします。 | |
●剪定教室(クロマツ) | |
いわき市の木でもある「クロマツ」の剪定について、実際に皆様の前で実演しながらポイントなどを説明します。 | |
●どんぐり・木の実コーナー | |
どんぐりや木の実に親しんでいただくコーナーです。 ・木の実をポットに植え育てよう! ・木の実クイズ ・木の実を使って駒やヤジロベーを作ろう! |
|
●木工細工コーナー | |
身近にある小枝などで、動物などの木工細工を作って、自然に親しみ、楽しんでいただくコーナーです。 ・小枝などを使って動物や昆虫などを作ろう! |
|
●竹とんぼ・竹馬コーナー | |
自然の素材に触れていただくコーナー。親子やお友達で仲良く竹とんぼ・竹馬に挑戦! ・竹とんぼを作って飛ばそう! ・竹馬乗り体験 |
|
●ちびっこプール | |
・ボールの海で思いっきり遊んじゃおう! | |
・プール内に景品が隠れてるので宝探しも楽しもう! | |
●モデルガーデニングと写真撮影コーナー | |
・和風、洋風の2種類のガーデニングのモデルで、写真撮影ができます。 (和風では、野点も予定) |
|
●保存樹木樹林・庭園写真パネル展示コーナー | |
・保存樹木樹林や庭園写真のパネルを展示します。 | |
●クリスマスリース作り教室 (11/3のみ) | |
・一日3回実施予定 | |
●緑化に関するアンケート | |
・回答者には「緑化推進冊子」or「保存樹木パンフレット」を贈呈 |